チャイビアカデミー利用規約

第1条(規約の適用)

株式会社Macbe(以下「当社」という)は、当社が実施するチャイビアカデミー(以下「本サービス」という)をご利用されるにあたり、チャイビアカデミー利用規約(以下「本規約」という)を定めます。本サービスのご利用前に本規約をご確認いただき、内容に同意した上で本サービスを利用するものとします。

第2条(適用範囲)

本規約は、本サービスの利用に関し、当社および利用者に適用されます。

第3条(規約の変更)

当社は、運営上必要な場合には、利用者の承諾を得ることなく、本規約規約を変更できるものとします。また、本規約の変更後、利用者が本サービスを利用した時点をもって承諾されたものとみなします。

第4条(設備等の準備)

1.本サービスを利用するための必要な設備・環境(通信機器、ソフトウェア、ブラウザ、その他これらに付随して必要となるすべての機器の準備、および回線利用契約の締結、インターネット接続サービスへの加入、その他利用するための準備)は、利用者の費用と責任において行うものとします。

2.利用者のインターネット回線の状況、通信機器の状況、その他予期しない理由により、本サービスの中断、速度低下、障害、停止もしくは利用不能、または中止等の事態が発生した場合、これによって利用者に生じた損害について当社は一切責任を負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失による場合を除くものとします。

第5条(利用申込み、支払い)

  1. 本サービスを利用する方(以下「利用者」という)は、当社ホームページ上の申込みフォームへの必要事項の記載など、当社所定の方法により申込みを行い、当社が承諾した場合に本サービスを利用できるものとします。
  2. 口頭や電話など、それ以外の方法によるお申し込みは、受け付けておりません。予約画面によるお申込みのみを受付けています。
  3. 利用者は、本サービスの当社所定の利用料金を当社の指定する方法により支払うものとします。
  4. 講座参加利用料金は、当社の指定する方法でお支払いください。 入金の確認後、講座開始および継続となります。
  5. 振込手数料は、利用者のご負担となります。
  6. 本サービスはカード決済日が支払い日となります。
  7. 期日内にお振込みがない場合は、キャンセルとみなします。 講座参加以外のサービスの支払い方法は、上記と異なる場合があります。

第6条(料金)

本サービスの料金は当社にて予告なく変更する場合があります。

第7条(返金義務)

料金のお支払い後は、原則として返金はいたしません。ただし、サービス申込後2週間以内退会については当社にその旨を連絡いただければ返金手続きにより、申込金額を全額返金します。

第8条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

  1. 利用者は、自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。 
  2. 利用者は、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。
  3. 当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。

第8条(退会)

ユーザーは,当社の定める退会手続により,本サービスから退会できるものとします。

第9条(個人情報の取り扱いおよび守秘義務)

当社が知り得た利用者に関する個人情報、または利用者が本サービスを利用する過程において知り得た個人情報に関しては、当社のプライバシーポリシーに則り、適正に取り扱います。

詳しくは、本サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。

第10条(著作権)

本サービスにおいて当社が提供するコンテンツ、また本サービスサイト上に表示されるすべての掲載内容についての著作権は当社に帰属します。

したがって、本サービスサイトの掲載内容全部において、無断使用および複写する事を禁止します。

第11条(禁止事項)

1.利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為または以下の行為に該当するおそれのある行為をしてはならないものとします。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
  • 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  • 他の利用者に成りすます行為
  • 本サービスを、当社の許諾なく申込みをしていない者に利用させる行為
  • 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • 本サービスの運営を妨げる行為、または当社の信頼を毀損する行為
  • 本規約に違反する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

2.前項に掲げる行為によって、当社または第三者に損害が生じた場合、利用者はすべての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。

第12条(サービスの提供の停止等)

当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  • 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  • 天災、地変、その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、本サービス上で提供する各種サービスの一部または全部の運営が著しく困難になった場合
  • コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  • その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  • 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第13条(無保証)

本サービスは、運営側が利用者からの相談にお答えすることにより、利用者の援助、個人の問題解決の支援および援助をするものであり、利用者の心身の健康改善および問題解決について保障をするものではありません。本サービスの利用中もしくは利用後に、利用者の心身の状態が悪化した場合でも、当方は一切責任を負いません。また、本サービスは利用者また利用者家族の合格を保証するものではありません。本サービスを利用後に、そのサービス内容やサービス品質に不服を申し立て、支払い料金の返還を求めたとしても、一切応じることはありません。

第14条(免責事項)

  1. 当社は、利用者に対し本サービスを間断なく提供する義務を負うものではありません。
  2. 本サービスの提供に関連して利用者に生じた損害、および本サービスが何らかの理由により利用者に対し提供されなかった場合においても、当社はそのことにより利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
  3. 当社が利用者に提供する情報または文章等についての安全性・正確性・有用性・適用性・最新性等に関し、当社は一切の責任を負いません。
  4. 利用者データおよび利用者が蓄積したデータが紛失、消滅、または改ざんされた場合、当方はいかなる理由でも一切の責任を負いません。
  5. 本サービスの利用を通じて利用者のパーソナルコンピューター等にウイルスが侵入し損害が生じた場合、当社はその責任を負いません。

第15条(サービス内容の変更等)

当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第16条(通知または連絡)

利用者と当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。

第17条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

注意事項

講座・講演における相談内容は、守秘義務により遵守されています。安心してご相談ください。

ただし、自傷、他害などの人間の命に関わる場合や、犯罪行為などの法律に関わる場合は、通告義務が優先されることがあります。 通告する際には、ご相談者様と話し合い、警察や児童相談所など、関係する機関に通告いたします。

運営側および講師は医者ではないため、症状を直すための治療行為は行えません。運営側および講師は、受講生の問題解決を支援および援助する者です。また、受講生の話を聴き、受講生が自ら成長するための手助けをします。

また、今までに精神科に通院されたことのある方、および現在通院中の方や薬を服用中の方は、チャイビアカデミーをご利用いただけません。ご了承ください。